新春の集い!

| トラックバック(0)

昨日は、「新春の集い」と題して、埼玉県加須市の応援者の皆さんが、
「近江綾を囲む会」を開いて下さいましたアイコンアイコン
まずは加須に着き、利根川、「坂東太郎」を見に連れて行って頂きました。
なぜ見に行ったかと言いますと、加須の方で、以前小学校の校長をされていた、
黒田清先生が、ご病気の為、段々と目の光を失い、失明する前にと、
ご自分の目に焼き付いている「坂東太郎」を歌に残したいとの思いで、
「ああ坂東太郎」と言う歌を、作詞作曲されたそうです。
れコーディングはされていないのですが、地元に来た時にでも歌って頂きたいとのことで、
昨日は、是非歌わせて頂こうと練習してアイコン
そして、どんな所か見ると、歌への気持ちも違うだろうとのことで、見せて頂きましたアイコン


とても素晴らしかったです。
それが、この一枚です。
DSCN0477.JPG

その後、会場に着き、お部屋をのぞくと、新曲発表パーティーの時の写真や、ポスターを張って下さっていましたアイコン
写真.JPG
今日は、私の新曲の津軽三味線を弾いて下さいました、津軽悦子さんもいらして下さったので、
歌い終えてから、廊下で一枚。
悦子さんと.JPG
新年ですので、少し着物でショーを遣り、その後は着替えて、皆さんと和気あいあいと過ごしました。
歌に合わせてスコップ三味線で大盛り上がりでした。
DSCN0517.JPGこれが結構こってまして、スコップがキラキラと綺麗に装飾されてました。スコップアップ.JPG


そして、「ああ坂東太郎」を書いた黒田先生と奥様とも一枚。
今は、失明し、全く見えないそうですが、見た感じは、そう思えないですよね~。
DSCN0523.JPG

帰り際に、沖縄蛇味線を弾いた彼と、私はスコップ三味線で。
三味線.JPG

みなさんと共に、楽しい一時でしたこうして応援して下さる皆様に、お応え出来ますよう、頑張らなくては、
と思いました。
皆様、本当に有難うございましたアイコン



このエントリーをはてなブックマークに追加



Check

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.nauinet.co.jp/mt6/mt-tb.cgi/533